久々にペンをとるよういブログを書こうかと。
前回Upした4月からはもう5ヶ月もたっている。
書こうと思ったのはきっといろんな理由から。
1年ぶりにオーガニックマーケットに行ったから?
少し働き方を変えてみようと思っているから?
秋らしい葡萄を食べたからかも。
誕生日も過ぎてきっちり年を重ねて。
けっこう大人だなと改めて自分を感じて。
だから、だからきちんと日々を綴り始めようかと。
今日はとっても気持ちの良い晴れの日曜日。
世間では3連休。
今日の夕飯はオーガニックマーケットで買った
卵とおぼろ豆腐とトマトを使ってのお夕飯。
お品書き
・舞茸のお味噌汁
・おぼろ豆腐(薬味は生姜と葱と鰹節と)
・鳥のタタキとトマトのカルパッチョ風
・カボチャ、ピーマン、お茄子の揚げ浸し 大根おろしを添えて
・卵ごはん
・西京焼
(ここまで書いたら西京焼いらないかも。品数が多い)
の予定。
今日は18時から主人とジョギング。
コースは自宅から新しいお家までの予定。
16時半になったらお夕飯の準備をはじめよう。
葡萄を食べながら考える。そんな午後。
2013年9月22日日曜日
2013年4月11日木曜日
からっぽ
あっという間。
本当に気づけば春。
すこし、自分に無理をさせすぎたようで。
だから少し自分のご機嫌とりをしています。
美味しいコーヒーにトーストに楽しみにしていたマツシマさんの
ハチミツを塗って。(懐かしくとろけそうになりました!)
美味しいお茶とハンドクリームと目薬を点前において
じっくり読みたかった本をながめて。
少し仕事して。
おいしいごはんを丁寧に作って。
主人の帰りを待ちます。
外の空気を纏って帰って来る主人が
少しずつ纏う空気を家のものに中和していくのは
いつも好きなことのひとつ。
本当に気づけば春。
すこし、自分に無理をさせすぎたようで。
だから少し自分のご機嫌とりをしています。
美味しいコーヒーにトーストに楽しみにしていたマツシマさんの
ハチミツを塗って。(懐かしくとろけそうになりました!)
じっくり読みたかった本をながめて。
少し仕事して。
主人の帰りを待ちます。
外の空気を纏って帰って来る主人が
少しずつ纏う空気を家のものに中和していくのは
いつも好きなことのひとつ。
蒸しタオルパックして、もう少しだけお仕事。
そしたらごはんづくり。
2013年2月28日木曜日
止まってました。。。
年が明けて、もう明日から3月。
ブログ、完全に止まってました。
もうこのまま消えていこうかとも思ってましたが、
木の皿さん(マルシェに出店してもらってる)とお話してて
「止まってますよ!楽しみにしてる人もいますよ。」となんて言われたら
"そうか!そうなのか。"なんて、思ったりして
単純な私はブログを早速アップしています。
もし、楽しみにして頂いていた方がいらっしゃれば、ごめんなさい。
最近は日々は相変わらずですが、
自分たちが想う事が少しずつ伝わって、
形になって実感出来るようになった気がします。
次回のMARCHE(3/9 土曜日)はROCOCOさんのコーヒーがお目見え。
もう私は完全にROCOCOさんのコーヒーの虜です。
私はコーヒーには少しのミルクとハチミツを入れるのが好きです。
ROCOCOさんにはオリジナルのアイスコーヒーもありますが、
これも格別です。思わず微笑んでしまいます。
牛乳入れるだけで簡単だし。
3/9(土)のMARCHEをお楽しみに。
皆様のお越しをお待ちしています。
さぁ!ブログ続けるぞ!
ブログ、完全に止まってました。
もうこのまま消えていこうかとも思ってましたが、
木の皿さん(マルシェに出店してもらってる)とお話してて
「止まってますよ!楽しみにしてる人もいますよ。」となんて言われたら
"そうか!そうなのか。"なんて、思ったりして
単純な私はブログを早速アップしています。
もし、楽しみにして頂いていた方がいらっしゃれば、ごめんなさい。
最近は日々は相変わらずですが、
自分たちが想う事が少しずつ伝わって、
形になって実感出来るようになった気がします。
次回のMARCHE(3/9 土曜日)はROCOCOさんのコーヒーがお目見え。
もう私は完全にROCOCOさんのコーヒーの虜です。
お気に入りはエチオピアとマンダリン。
とっっても美味しいです!
お気に入りのマシーンはPanasonicのもの。
全自動で豆がひけて、中を洗浄までしてくれる賢い子です。
私はコーヒーには少しのミルクとハチミツを入れるのが好きです。
ROCOCOさんにはオリジナルのアイスコーヒーもありますが、
これも格別です。思わず微笑んでしまいます。
牛乳入れるだけで簡単だし。
3/9(土)のMARCHEをお楽しみに。
皆様のお越しをお待ちしています。
さぁ!ブログ続けるぞ!
登録:
投稿 (Atom)