2011年5月30日月曜日

Chiffre Rouge T01から

Chiffre Rouge T01を調べていると
結局はORNI&GIRARDINについて調べたかったのですが、
まずはこの名前もあやふや。
でも私、検索には結構自身があるので
ありとあらゆる方法で見つけました。
搭載ムーブメントはディオール 8 フュゾー オレールと言って
名付けたのが上の2人。

この2人はMONTBLANCのメタモルフォシスの
開発者のようです。

というか調べている間に見つけた動画がとても
美しく。とても崇高なような、魔法の世界のような感じです。
この空気感はかなり好きですね。
最後の時計に(3つめかな?)に出てくる2人組が
ORNI&GIRARDINですね。


感謝に満ちた人生を送るために3つのA

今日はなんだか良いものと出会う日のようで。

「1000 Awesome Things」というブログを立ち上げ、
賞をもらい、本まで出した方のスピーチです。
人生において大切な3つのAについて話されています。

プレゼン、話し方、話している内容、全て素晴らしいと思います。
私の大切な方、全てに送りたいと思いました。

もし、このブログを初めて見る方でも
騙されたと思ってこれだけは見てみてください。
17分、時間が許されるのであれば。




可愛いすぎる!!!!!

仕事中の一休み。
ふと色んなブログや情報サイトを見ていると。

久々に偉いものに出会ってしまいました。
皆さんにもおすそわけ。





ええ、凄いです。ホントに。
何度でも見たくなります。
たまらないとはこの事。

少し幸せな午後でした。





2011年5月29日日曜日

日曜日、大雨

今日はまずは8:00頃、祖母からの電話にて起きた。
なんと奈良に「警報」が出ているのだとか。

それから少しづつ起きて、お昼の用意をして
主人と食べて、主人は出かけた。

途中、駅まで行って本屋でELLE DECO
推理小説「謎解きはディナーのあとで」を購入。
小説の方は前々から読みたかったが、本を読む気持ちになかなか
なれなかったが、今日の午後はこの本で過ごそうかと。

ELLE DECOはガーデニング特集。
バルコニーにて少しづつガーデニングをはじめていて
夢中になっているもののの一つ。
ハーブなどは料理にも使えてとても便利。
もう少し、コーディネート力をつけたいので
この本が参考になれば嬉しい。

そうそう、主人がこないだDiorで頂いた
食べてしまったので調べてまた買ってみよう。
こういう出会いは大切だし、誰かのギフトにも良い。
なにより、とてもおいしかった。私は1枚しか食べれなかったけど。


最近のもう一つのお気に入り。「rodarte
映画「Black swan」でおなじみのデザイナー達。
たまらなく好き。デスクトップももちろん、rodarteです。


さてさて、では今からは読書タイム。





2011年5月20日金曜日

言葉


昨日、今日、なんだか最近気になる本。
「とらわれない言葉」

毎日、全ページさっと読むと
いつも心に引っかかる言葉と今日、引っかかる言葉がみつかる。

こういう本は自分と向き合うのに最適。

今度読んでみたいのは「超訳 ブッダの言葉


それと最近、心に響いた言葉は
マザーテレサの言葉。


人は不合理、非論理、利己的です。
気にすることなく、人を愛しなさい。

あなたが善を行うと、
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく、善を行いなさい。

目的を達しようとするとき、
邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなく、やり遂げなさい。

善い行いをしても、
おそらく次の日には忘れられるでしょう。
気にすることなく、し続けなさい。

あなたの正直さと誠実さとが、
あなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で誠実であり続けなさい。

あなたが作りあげたものが、壊されるでしょう。
気にすることなく、作り続けなさい。

助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
気にすることなく、助け続けなさい。

あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい。
たとえそれが十分でなくても、
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい。

最後に振り返ると、あなたにもわかるはず、
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。
あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。

最後の三行がとても忘れられない。


2011年5月15日日曜日

グリーンスムージー

最近、少しづつハマりだしているのが

「グリーンスムージー」

フルーツと葉野菜のミックスジュース的なもの。
デトックス効果に良いのとおいしいので
今、結構雑誌とかブログでも取り上げられているから
知っている人も多いかも。

公式ホームページもあって色々レシピがあるので面白い!
まずが葉野菜は1枚から少しづつ増やしていっても
良いみたいです。

一番最初に作った時はほうれん草を入れすぎて
食べながら、主人の鼻の穴が大きく膨らむという結果に。
でも大丈夫!葉の量を上手く調節して
自分に合う感じで初めてみれば
誰でも気軽に始めれます。

私はずっと
ほうれん草とオレンジとリンゴとレモンの
基本的なスムージーを作ってますが、色々あるので
是非お試しを。

日曜日はこれだけって人も多いみたい。
食べ過ぎた日の翌日はこれとかね。



2011年5月11日水曜日

伊勢へ


伊勢神宮(下宮)


五十鈴川

伊勢神宮(内宮)帰り道 

赤福本店にてかき氷


帰りは女性の願いをひとつ叶えてくれる
石神さんこと、神明神社にてお願いごと。

素敵な素敵な旅になりました。
宿泊はここにて。オススメです。





2011年5月2日月曜日

英国王のスピーチ



あと少しで映画館の上映が終わってしまうところで
本日、やっとこさ観に行けました。


とっても良かった。
ストーリーも良いテンポで進んで、
心地の良い映画。
カメラのアングルというか、レイアウトも好きで
出てくる壁紙や壁の雰囲気もとても面白く、
また見たいなと思う映画。
そして、時代を選ばない映画。
きっと長く愛されそう。。。な感じです。

見に行ける方は是非、映画館で。

次観たいのは
SOMEWHERE」(上映中)


と「ブラック・スワン」(5/11ロードショー)

本当はもうひとつ観たいのがあるけど
まずは映画館で観たいのはこの2つ。

観れるといいな。