2011年9月13日火曜日

flower....

先日の日曜日、あのあと主人はせっせか、せっせかと
床の拭き掃除を尋常じゃないくらいがんばってくれて
家はぴっかぴか!
(なのに私は次の日、その床の上で何も敷かずに
エクササイズをするという失態をおかしてしまい、
主人に怒られた。。。主人は今も腕が筋肉痛だというのに。)

私はがんばっている主人の為に飲み物と
お花を買いに。


やっぱりお花はいい。
どの花にするか悩む時間から楽しいし。
花器は女子的奈良歩きにも載せている「陶屋 なづな
さんの所で購入したもの。
なづなさんの所は本当に素敵で一度是非、行ってみて欲しい。

日常に使うものは何でもいいけど、何でも良くない。
割れて欲しくないと思う器は愛おしくて、愛おしくて
とても大切に扱う。


そして花を剪定したハサミは祖母から貰ったもの。
生け花の先生だった祖母から貰ったこのハサミで
花を丁寧に生けるのはいつもとは違う空気を纏うようで
気持ちいい。(ちなみにもう先生ではなくなったけど、
祖母はまだまだ元気!誤解のないように!)

ふと、そんな大切なものとか日常の彩りを
感じる事のできた日曜日。
いつもこんな風に過ごせそうで過ごせない日曜日。

そして週末はあけて今週もスタート!
明日はYogaの日。デトックスの日。

2011年9月11日日曜日

Calm Sunday。。。

久々に感じる日曜日。
私と主人は爆睡から目覚めてなんだか清々しい。
日曜日はコーヒーとシュークリームかエクレアを
朝から食べる事が楽しみのひとつ。
前の日に購入して冷蔵庫にスタンバイされたシュークリーム達は
なんだかソワソワ出番を待っているかのようで
私もなんだか嬉しくなる。

先日のTOKYOに行った際にマッサージに行ってきた。
行く前に調べに調べまくり、いいなと思ったサロン


ポイントはオイルマッサージが出来て、そして男性も行ける事。
空間も重要!もちろん効果が実感できることも大事。
ここは全部叶えてくれる場所。
とーっても、とーっても良かった!
1時間がそれ以上に感じる贅沢感!満たされた感じ!
今までマッサージに行った中でBEST3に入る事間違い無し!

ここはもともとフランスのオーガニックな化粧品を扱う
YON-KA」の直営店。

そして日々むくみと戦う私は
クリーム55(スリミングクリーム)を購入。



これも抜群に良い香りと効果!むくみにくくなりました!
常にバッグに入れとく常備品!


梅田のISETANの化粧品売り場にもYON-KAは入っているらしく
さらに京都のハイアットにはサロンもあるらしいので
関西にいてもYON-KAを味わえる。

YON-KAは凄い!
当分、ハマりそう。。。

さてさて、もう少しネットサーフィンして
少し早めのブランチでも作ろうかな?

ではでは皆様、今日も良い一日を。


2011年9月8日木曜日

Happy? Yoga life

なんだか秋晴れでスカーッとする気持ちいい日。
気持ちも少し前向きになって
古くなっていらないものを捨てたり、新しく購入するものを
考えたり、生活自体もデトックス。

少し前からYogaをはじめました。
前から体験などは行ってみたりして、興味津々だったが
なんだかスムーズに進まず、どこでするのか決まっていない時。
出会う時は出会うもの。とあるパーティーに伺った際、
そこの主催者の奥様がなんとヨガのインストラクターを
しているとのこと!
色々お話して体験に伺う事に。
そしてあれよあれよとYoga lifeの幕開け。


Yoga。。。バカにしてました。少し(反省)。
そりゃ痩せるって!健康になるって!
それぐらいいい!それにね、本とか載ってる1ポーズしたって
あんまり意味がないことも感じた。
私のレッスンはマンツーマンのプライベートレッスンで
朝9時から11時くらいまで。
約2時間行うんだけど、自分自身だけで2時間も
Yogaできるかというとまず無理。

さらにアロマオイルなんかも焚いてもらって
気分はリラックスモード。
そして最後のポーズでは先生が肩や頭などを軽くマッサージ。
いいくらいに身体は疲れて、身体全体をデトックス。

でもその日より次の日がズドーンとしんどい。
ベットと合体したのではないのかというほど起きれなかったりも
したけど、たぶんこれも続けていくとおさまりそう。

しかもね、朝ヨガウェアに身を包んで音楽を聴きながら
Yogaに向かうと新鮮でウキウキしてくる。
新しい自分に出会えたようで自分が少し好きになれた。

Yoga、これもまた出会い。
もしやってみたいと思ってる人!やるべきです。









2011年9月6日火曜日

book!book!book!

雨が止んで、空気が澄んでいて
今日はなんだかとても気持ちのいい一日。
晴れた空を見るのはなんだかとても久々な気がして
少し、浮かれてしまう。
その現れか今日はいつもはあまり履かない
バレエシューズを履いた。

そんな秋のはじまりを感じる今日この頃。
少し読書にはまっている。
読むのはだいたい、お風呂につかる15分程度。
本当はもっと読みたいけど、私は読み始めるとハマって
しまって他が何も出来なくなるのでほどほどに。

最近は良い本との出会いが多いのも読書をする理由のひとつかも。 


左から「THE SARTORIALIST/Scott Schuman」
これはスナップ集。元はブログのスナップが
本になったもの。
ブログも素敵です。

「されど"服"で人生は変わる/齊藤薫」
明日洋服どうしよう?とか最近、着るのなんてなんでもいい
とか自分になげやりになっている時にオススメ。

「神との対話」

この3つが今のお気に入り。
最後の神との対話は全部で上中下の3冊。
まだまだ終わりそうにないですが、
かなり面白いです。

あともう一つ。
先日、実家に帰った時面白くて一気読みした本。
「身体のいいなり/内澤旬子」 


どれもこれも面白い本。
やっぱり本はいい。
その作者の頭の中に入っているようで好き。



2011年9月5日月曜日

1st Anniversary

9/2の大荒れな日。
この日は超バタバタDayで早朝より行動!
静岡行って、(これも内容濃かった!)
そして慌てて新幹線に飛び乗りTokyoへ。

valveat81の1周年。
楽しくしゃべって笑って、夢のような時間。
partyの中でひとつ凄いイベントがあったけど、 
それはまた今度のお話。

そしておうちに帰ってvalveat81のお土産の紙袋の中身を見て
またビックリ!テンションが上がるっ!!!


まずは大好き「THEODOR
だいぶ家に増えてきたもののひとつ。
すっごくおいしいお茶。
種類が本当にたくさんあっていっつも悩む。


次はkeatsのミスカル。
これおいしく飲む雑穀らしい。
お水とか牛乳とかで作るらしい。
朝飲むと午前中の空腹感が違うらしい。。。
それとスコーン3種。
(ミスカルはまだだけど、
スコーンはおいしいかった!素朴で薄甘いの) 


この傘!valveatのオリジナル!8とEが国旗になっててカワイイ!
車に積んでおこうかと。

 

で最後はLELABO
ヤバいです。大好きです。


最高!partyに対する気合いに感動!
これぞparty!!!