2012年5月28日月曜日

今の気分

今日は気持ちがいい晴れ。
パン屋に行って明日のパンを買って
八百屋さんに行ってお野菜買って
残りをスーパーで。
なんでもないことだけど、なかなか持てない時間。
なんだかほっこり。

今の気分。
それは「きちんと和食が作りたい」
で、購入したまさにどんぴしゃなレシピ本


ポイントは簡単だけど、おしゃれに見えるってとこ。
ごはんは見た目もとても大事。
それにこの本は欠かせない手間のかけ方も教えてくれる。
里芋の煮物もとっても上品に仕上がりました。

料理が完璧に整うとなんとも言えない達成感。
やはりごはんを丁寧に作るなら2時間は欲しい。
と思う今日この頃。


5/100



2012年5月25日金曜日

エネルギー

5/25小雨が続いた木曜日。
あっというまに一日が終ってしまった。
立て直して明日もがんばらないと。
昨日もブログをUPしたかったのに出来なかった自分に反省。
家で家事をしてると荷物が到着。
主人が注文した雑誌たち。



ある意味、エネルギー補充の材料。
これが少しずつ、少しずつ自分たちを作ってる。
欠かせないもの。。。

さぁ、明日頑張れば久々の休日。

4/100

2012年5月23日水曜日

フォントのふしぎ

とっても気持ちのいい晴れ。
朝のヨガレッスンもとっても気持ちよく出来た日。
途中しんどすぎて意識ほとんどなく(要は考える暇もなく無意識)
必死だったけど。。。
ヨガをしているとしんどい後のカラダのほぐれた感じが
たまらなくて癖になる。

今日、待っていた本が届いた。
「フォントのふしぎ」


品川駅で見かけてからずっと気になっていて、やっとこさ購入。
この本の面白いところはMacに標準に入っているフォントが
意外に有名ブランドのロゴのフォントだったりすること。
じゃあ、それをどう使うと高級感のあるフォントになるの?
ってとこが気になって夢中で読んでしまう。


3/100



2012年5月22日火曜日

最近のお気に入り1/スッピン対策

晴れ時々、雨。
今日は奈良から滋賀、神戸と移動。明日も滋賀。
滋賀にはなんだか縁があるよう。



最近のお気に入り。「DITA」の黒縁眼鏡。
黒縁眼鏡がずっと欲しくて。
色々と見ても自分にしっくりくるのはそう見つからず。
そんな時に出会ったのがこの眼鏡。
フレームは太めでもサイドは細いのでゴツイ印象を
与えない所もお気に入りの一つの理由。

なぜ買ったかという最大の理由はスッピン対策。
休日のお出かけ時に。
ちょっとそこまで的に。

もちろんメイクをしている時もかけます。
自分の殻に閉じこもりたい時とか。
そんな時も。。。。まぁあります。




2/100

2012年5月21日月曜日

金環日食

5/21晴れ時々曇り。朝、金環日食(7時28分頃 奈良にて)。
全く興味がなかったのに、色んな偶然が重なって
日食用の眼鏡を昨日慌ててamazonにて購入。
購入すると不思議とワクワクするもの。
朝起きて外の明るさが気になって何度も外を見たり。
こんな風に空を見上げることからスタートできる日はなんだか
いいことありそう。

外に出たら、主人がまずは眼鏡を装着して空を確認。



その姿を見てるとなんだか笑ってしまった。
眼鏡がオカシイ。。。
道行く人に見られながら、このまま会社へ。
スタッフみんなと事務所前にて金環日食が見れて朝からほっこり。
みんなと一緒に空を見れた今日は多分一生忘れない日。


1/100